TOP一人暮らしの用語集 > 日割り家賃

一人暮らしの用語集


日割り家賃

日割り家賃とは、契約開始月の家賃を日にちで割った家賃のことです。月の途中で契約したときなど、その月の家賃は契約した日(または翌日)から月末までの日数で計算されます。「1ヶ月分の賃料(家賃+管理費など)÷その月の日数(28_31日)×月末までの残日数」が日割家賃となります。
一般的に、すぐに入居できる部屋を申し込んだ場合、申込日の翌日から家賃を請求されます。例えば、5月15日に家賃5万円の部屋を申し込んだ場合、5月16日から家賃が発生しますので、日割家賃は2万5千円となります。
⇒住まい・住宅関連の用語集「住辞苑」の日割り家賃とはもご参照ください。



あわせて読みたいオススメの記事

学生マンション運営会社を詳しく見る

学生マンション以外のお部屋を探す