![]() |
![]() |
開口部とは、建物の中で、屋根や壁、床、天井などの一部が、換気、通風、採光、眺望、通行などのために、開放された部分のことを言います。主には、窓や戸、出入り口のことをいいます。
出入り口じゃ、人や物のための開口部として使われます。窓、換気口、風道貫通、排煙口などは、自然光を取り込むためや、景色を眺める為、また、空気を取り入れて換気をする為、排煙をする為などに取り付けられます。
住宅には、リビング窓、掃き出し窓、天窓など様々な窓がありますが、これらも構造上は開口部と呼ばれます。
⇒住まい・住宅関連の用語集「住辞苑」の開口部とはもご参照ください。