TOP > 一人暮らしの用語集 > オートライト
オートライトとは、人や動きのあるものの気配を感知して、自動的に点滅する照明のことです。人感センサーともいわれています。一般的には、自転車や自動車で、暗くなると自動的に点灯するヘッドライトのことを言います。住宅では、人の気配を感知して点灯・消灯する「人感センサー付ライト」が、玄関や廊下のフットライトやガレージなどに使用されます。あるいは、明るさによって点灯・消灯する「光センサー付ライト」は、街灯などに使用されています。