TOP一人暮らしの用語集 > IH

一人暮らしの用語集


IH

IHとは、Induction Heater(インダクション・ヒーター)の略語で、電磁加熱器の意味です。一般的には、IHクッキングヒーターという呼び方で知られています。
IHは、トッププレート(結晶化ガラスなどの板)の下に、磁力発生用コイルを敷いたもので、トッププレート上に鉄製の鍋を置いて、コイルに電流を流すと、電磁誘導により鍋底に電気抵抗が生じ、鍋底が加熱されるというシステムです。
IHの場合、鍋底全体を直接加熱するので、熱が周囲へ逃げにくく、熱効率が高く80%以上というのが特長です。
2キロワットのタイプのIHクッキングヒーターは、4,000キロカロリーのハイカロリーバーナーに近い火力を持つといわれています。
ただし電磁加熱なので、磁力の影響を受けやすい調理器具、たとえば鉄製のフライパン、鉄鍋、18-0のステンレス鍋、鉄ホーロー鍋などを使用する必要があります。アルミ鍋、銅鍋、土鍋、耐熱ガラス鍋などは使用することができません。
また、鍋底が平らでない鍋、たとえば中華鍋なども使用できません。
最近では、アルミ鍋・銅鍋・超耐熱ガラス鍋などが使用できるクイックラジエントヒーターとIHクッキングヒーターを組み合わせたタイプの調理用ヒーターが開発され、普及しつつあります。
使えない調理器具もありますが、従来の電気コンロより熱効率・火力に優れていて、キッチンが熱くならないため、安全性が高いといったメリットもあります。
⇒住まい・住宅関連の用語集「住辞苑」のIHとはもご参照ください。



あわせて読みたいオススメの記事

学生マンション運営会社を詳しく見る

学生マンション以外のお部屋を探す